ミッドタウンのご近所、中之町幼稚園の園児さんたちが6月5日に植樹してくれた朝顔が、この夏、元気いっぱいに咲いてくれました。
8月も後半。この夏、やり残したこと、思い残すことはありませんか?
ミッドタウンでは、ただいま「MIDTOWN LOVES SUMMER」を開催中。
今日は、その一部をご紹介します。
まずは、「ぺたぺたびじゅつかん~おもしろびじゅつワンダーランド2017~ スタンプラリー」。
今年は「びじゅつかん」がテーマ。
館内6箇所に設置されたスタンプを自由に押して、オリジナルのうちわを完成させるお子様向けのスタンプラリー。
サントリー美術館で開催している「おもしろびじゅつワンダーランド2017」の展示作品に登場する動物や模様がスタンプになっています。
自由に押していただき、世界に一つの、自分だけのうちわとしてお持ち帰りいただけます。
さらに、館内のスタンプを全て集めると素敵なプレゼントが待っていますよ!
ガレリアB1Fでは「ちるどれんず&みっどたうん」と題し、"かみと もっともっと なかよくなる ほん"「ぺぱぷんたす」とコラボレーションしたショーケースを展示。
「子どもの目線とデザイン」をテーマに、東京ミッドタウンに遊びに来た子どもたちが見つけた商品をご紹介しています。
ふみ台をご用意したケースではキッズ向け商品をご紹介。
また展示商品のなかには、実際にさわれるアイテムもあります。
ガレリア館内には、大きな大きなのれんが登場しています。
こちらはデザイン専門施設21_21DESIGN SIGHTで実施中の企画展「『そこまでやるか』壮大なプロジェクト展」に参加する、現代アーティスト西野達さんとのコラボレーション。風鈴が多数吊るされたのれんが並ぶ「風鈴のれん」が館内3箇所に。のれんをくぐったり、吹いてきた風で布が揺れると、吊るされている風鈴が揺れ涼やかな音色を奏でます。
ミッドタウンガーデンでは、毎年大好評の「ASHIMIZU」も。
そして何と言っても目玉は、毎日18:30から開催している「SUMMER LIGHT GARDEN」。
現在は後期プログラムを開催中。カナダ・バンクーバーの海上を舞台に、国別対抗で競い合う世界花火大会「Honda Celebration of Light」にて2014年に優勝を果たした日本のチームのプログラム『Arts of Survival』を今年初めて再現しました。
会場隣の「SMIRNOFF® MIDPARK CAFE」で冷たいものをいただきながら、ご覧いただくのもおすすめ。その際は、ぜひ芝生広場寄りのお席をご利用ください。
さあ、今年の夏もあとわずか。おもいっきり楽しい思い出をつくりに、ぜひミッドタウンへお越しください。