こんにちは。ミッドタウンコンシェルジュです。
2016年も、残りわずかとなりました。
クリスマスが終わり、館内のお店では「お正月飾りの販売」や「福袋販売のお知らせ」など、一気に年末らしくなりました。
皆様、2017年を迎える準備はできていますか?
「師走」という言葉通り、クリスマスが終わるとあっという間に年末。準備ができずに年越しを迎えてしまう、なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はお正月に向けて、今すぐ欲しくなってしまうような、ちょっと変わったアイテムをご紹介いたします。
やってきたのはこちら。
『WISE・WISE tools』(ガレリア3F)
熟練した職人や作家の手によって作られた生活雑貨が揃うお店。
現在は期間限定で、たくさんのお正月商品が並んでいます。
この中で、お子様がこの時期一番楽しみにしている「お年玉」を、さらにわくわくしたものにできるようなユニークなポチ袋を発見。
ED-羽子板のぽち袋...800円(税別)
画家としてスタートし、幅広い分野で活躍された中原淳一さんの町娘の木版画を、羽子板の形に切り抜いたポチ袋です。一枚一枚柄が異なる4枚セット。
町娘の美しい表情と、華やかな色合いが素敵ですよね。
他にも様々なポチ袋が並ぶ中、一際目を引くデザインで、最初は「ポチ袋」と知らずに手に取っていました。
表は可愛らしいカードに見えますが、裏面はこのような封筒になっています。
お年玉をあげるからには、渡したとき、おっ!と喜んでもらいたいですよね。
このポチ袋なら、相手の印象に残る素敵なお年玉になること間違いなし。
ポチ袋として使った後は、一つの作品として部屋に飾ってお正月気分を味わっていただけます。いつまでも残しておきたくなる、そんなお洒落なポチ袋です。
また、羽子板は厄除けや厄払いとして使われていた道具であり、他にも、健康で末永く幸せになるという意味もあるそう。そんな思いも一緒に込めて、渡してみてはいかがでしょうか。
お正月商品は、在庫が限られているものが多くございます。是非お早目にお越しくださいませ。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
WISE WISE tools (ガレリア3F)
http://www.tokyo-midtown.com/jp/shop-restaurants/interior-design/SOP0000110/