外に出るのが気持ちの良い季節となりました。
ミッドタウン・ガーデンでは、つつじが満開です。
ミッドタウンでは現在、初夏を楽しむイベント「OPEN THE PARK」を開催中。
今年は『Art Picnic』と題し、新緑の中でアートを楽しみながらお過ごしいただける、様々なイベントを行っています。
コンシェルジュのイチオシは、「アートこいのぼり」。
"子供の成長を願う"をテーマに、アートディレクターの浅葉克己氏や佐藤可士和氏をはじめ、国内外のクリエイターがデザインした約80体のこいのぼりが、新緑の中を泳ぎます。
カラフルなこいのぼりが気持ちよさそう。
世界に一つだけのミッドタウン・オリジナルこいのぼりが泳ぐのは今年で3回目ですが、今回新しい試みがあります。
「こいのぼり"お気に入り"コレクション」です。
こいのぼりの横に立つ看板のQRコードをお手持ちのスマートフォンで読み込むと、
お気に入りのこいのぼりコレクションができあがります!
コレクションしたこいのぼりは、アトリウムにある「3Dホログラム体験スポット」で"3Dホログラム"風アニメに変身。
スマートフォンの画面から浮き上がって見えますよ。
こいのぼりといえば、「子供の日」。日本の伝統行事の一つです。
特に外国人のお客様から「こどもの日に『こいのぼり』を飾るのはなぜですか」といった、日本の文化についてのお問い合わせも多数いただくこの頃。
当たり前過ぎて意外と説明が難しい日本文化に、改めてきちんと向き合うことができ、改めて勉強になります。
(この答えは、館内インフォメーションカウンターやパンフレットラックに設置の専用パンフレットをご覧ください)
そしてこんな気持ちの良い日には、美味しいものをテイクアウトし、ガーデンでゆっくりいただくのもおすすめ。
本日、コンシェルジュはこちらをテイクアウト。
SAKE SHOP 福光屋 「甘酒アプリコットネクター 756円(税込)」
厳選されたお米を丁寧に醗酵させたノンアルコールの「糀甘酒」を、アプリコットネクターで割ったドリンクです。お米のやさしい甘味にアプリコットの爽やかな香りがぴったり。
オレンジと白の2色の層が美しいドリンクですが、いただくときはよく混ぜて。
濃厚なアプリコットネクターの酸味が甘酒独特の味を包み込み、柔らかい甘味だけがほのかに感じられ、相性抜群。甘酒のお米の'つぶつぶ'が果肉入りのジュースのような口当たりでさっぱり。甘酒はちょっと苦手、という方にも好評なのだとか。
都会の真ん中で澄み切った青空の下、爽やかな風に吹かれて新緑の中を泳ぐこいのぼりを楽しみながら、冷たいドリンクで喉を潤しました。
ほかにも、直径約2.5mの大きな口を開けた巨大なこいのぼりの中をくぐる「こいのぼりくぐり(5月3日~6日)」、真っ白なこいのぼりをキャンバスに、絵や模様を描くワークショップ「アートこいのぼりをつくろう(5月4日、5日)」、デザイナーが手がける、約30枚のオリジナルピクニックシートが並ぶ「Picnic Sheet Exhibition(5月7日~27日)」、ハワイにいるような時間を過ごせる「ALOHA GARDEN(~5月27日)」など、ミッドタウンガーデンを中心に、魅力的なイベントを多数ご用意しています。
詳しくはミッドタウンオフィシャルH.P.をご覧いただくか、コンシェルジュまでお気軽にお問い合わせください!